写メ日記詳細写メ日記詳細

おらが蕎麦

2022/06/05 07:03:05

  おはようございます。
 朝ウォーキング中、偶然知り合いに会って、おしゃべりをしながら歩きました。
その最中、なぜかざる蕎麦の話で盛り上がりました。やはり暑いからでしょうか。
そのせいもあったのか、急にざる蕎麦が食べたくなり、朝から蕎麦を茹でました。
そんなわけで、朝ごはんは珍しくお蕎麦になりました。

 蕎麦といえば有名な俳句があります。
「信濃では 月と仏と おらが蕎麦」
実はこの句、信濃ではそば屋のキャッチコピーであるという説があります。100年以上もの長い間、そば屋の宣伝をしているそうです。
月とは更科の名月、仏は善光寺の阿弥陀如来、そこに並ぶ蕎麦、信州のお国自慢を端的に言い表しています。
 信濃の蕎麦、初めて食べたのはざる蕎麦でした。
お国自慢の俳句どおり、コシがあって美味しかったことを今でも覚えています。

 「うどん派?それともそば派?」と聞かれると、私はそば派です。暑い夏でも、熱い蕎麦を食べます。
よく注文するのは、にしん蕎麦です。
でも蕎麦自体の違いや美味しさは、やはりざる蕎麦の方がよくわかるように思います。
以前は、ざる蕎麦では物足りないと天ざる蕎麦をよく食べていましたが、蕎麦そのものを味わいたいのであれば、天ぷらは余分な気がします。

 関東の方では、蕎麦屋酒があるそうです。
蕎麦屋でお酒を楽しむというものです。そう言われると居酒屋みたいなものと考えてしまいますが、居酒屋とは一線を画します。
蕎麦屋酒は、お酒のあてとなるのは蕎麦にのせる具などのシンプルなもののみです。それ以外のつまみはありません。そして締めに蕎麦をいただくそうです。
ちょっと行ってみたいなと思いました。
また、日本酒と蕎麦はよく合うそうです。

 これから暑い夏がやってきます。
ツルツルと喉越しのよい蕎麦、特に冷たいざる蕎麦がおそば屋さんの看板メニューになるのでしょう。
お店によって、黒っぽい蕎麦、白っぽい蕎麦、茶蕎麦など見た目もいろいろ、蕎麦粉の割合もいろいろです。
ざる蕎麦でいただくなら、私は薬味たっぷりの十割蕎麦が好きです。

 今日も、よい一日をお過ごしください。

copyright © Amore Dolce All Right Reserved