写メ日記詳細写メ日記詳細

お福分け

2023/01/12 05:37:58


おはようございます。

商売繁盛で笹持って来い!
吉兆笹を求める恵比寿神社の賑わいは、新年の風物詩です。
8日の招福祭にはじまり、十日戎大祭翌日の残り福で終わるものだとずっと思っていましたが、12日にも徹福祭というものがありました。

10日の日の晩に、たまたま恵比寿神社のある通りを歩きました。
細い通りの両側には夜店の列。
笹を持って福々しい笑顔で歩いている人たち。
赤や黄色、ピンク、ブルー、白など、色とりどりのお店のテントに照明があたり、さらに鮮やかな演出してくれていました。
そこを歩いている時だけ、別世界に迷い込んでしまったような気持ちになりました。

楽しく明るく美しい光の中で、心がスゥーッと軽くなり、ふわふわと踊っているようでした。
福のお福分けをいただいた気分でした。

今日も素敵な一日になりますように!

鏡開き

2023/01/11 09:13:45


おはようございます。
一部地域により違いはありますが、今日は全国的に鏡開きの日。
お正月飾りを片付けて、鏡餅を開いて食べようと思います。

鏡餅は「切る」ではなく「開く」というそうです。一口サイズにするために、包丁で切らずに手で割るか、木槌でたたいて割ります。
これが面倒くさくて、何年か前からは底を開くと丸餅が入っているという鏡餅もどきになりました。
でも、開くことには変わりはありません。

ある料理屋さんでいただいたカラスミ餅がとても美味しかったので、カラスミ餅の真似をしてお正月の残りを冷凍していたイクラでイクラ餅にしてみようと思っています。
魚卵には変わりはないのですが、イクラの場合は、焼いたお餅の上にかけるだけになりそう。
イクラ餅というより、イクラ餅丼かな?

今日も素敵な一日になりますように!

贅沢なカレンダー

2023/01/10 05:38:10


おはようございます。

新しい年になりカレンダーも新しくなりましたが、ずっと変わらずに相田みつをのものです。

ところが今年は、すごいカレンダーを見つけてしまいました。
365日分の日めくりです。

相田みつをの言葉が365もあるなんて!という驚きと、毎日めくりながら相田みつをの世界観を感じることができるなんて!という喜びでいっぱいでした。

毎朝、ピリッと一枚めくっていますが、貴重な言葉が詰まっていることを思うと、また来年も使うのではありませんが捨てられません。

今日も素敵な一日になりますように!

一休さんの日

2023/01/09 08:20:00


おはようございます。
今日は成人式です。
民法改正で、成人年齢が18歳に変わりました。
改正後初の成人式、いったいどのような成人式になるのでしょうか。

成人式の華々しさに隠れてしまっているようですが、今日は一休さんの日でもあります。
一休さんといえば、無理難題をふっかける人を頓智でやり込めるというテレビアニメをまずは
思い浮かべます。
その実像は室町時代の禅僧、一休宗純です。
いろいろな説話を残したことから「一休咄」が作られ、やはりご本人も頓智で有名です。

代表的な説話としては、「屏風の虎退治」「このはし渡るべからず」があります。
また、一休さんの名言「なんとかなる」が私は好きです。
「大丈夫 心配するな 何とかなる」です。
過去や未来に拘るのではなく、今この瞬間を大切にという禅の思想をわかりやすい表現で語りかけてくれているように思います。

今日も素敵な一日にになりますように!

寒の入り

2023/01/08 06:54:01


おはようございます。
「言うまいと思えど今日の寒さかな」

6日から二十四節気の小寒を迎えました。
いわゆる寒の入りです。そこから節分までの寒の内が一年を通してもっとも寒さが身にこたえるといわれています。
そういう意味では、節分の寒の明けが待ち遠しいです。

と思っているのは私だけではなく、スーパーの売り場はすでに節分モードになっていました。
お正月が終わり七草粥を食べたら、次は節分。そしてその次は雛祭り…。
何かといえば、年中イベントです。

でもよくよく考えてみると、昨日の七草の日は人日の節句、節分は二十四節気の立春の頃、そして雛祭りは上巳の節句。
季節の節目を祝うという意味では、今も昔も変わらないということでしょうね。

今日も素敵な一日になりますように!

copyright © Amore Dolce All Right Reserved