写メ日記詳細写メ日記詳細


おはようございます。
残暑がかなり厳しいです。
カレンダーを見ると、もうすぐ9月。
少しは涼しくなるといいなと思います。

暑くても、お菓子を食べる欲はなくなりません。最近のお気に入りはチップスターです。
赤いパッケージの塩味、オレンジ色のコンソメ味ぐらいしか知りませんでしたが、ハーフサイズで珍しいパッケージのものを見かけるようになりました。

それは、プレミアムチップスターでした。
まずは、海老塩味。
エビの香りに誘われて、口を動かすのがやめられないとまらない。
次に、ごま油海苔味。
こちらも、ごま油と海苔の風味が食欲をそそり、ついつい食べ過ぎ。

そして、プレミアムを超える極チップスターを見つけました。
東海道新幹線限定、チップスター極。
伊勢海老塩味と海の精焼塩使用しお味でした。
パッケージには、葛飾北斎の浮世絵が取り入れられ、特別感が演出されていました。
価格は少し高めですが、新幹線の駅構内にしかないということにレアな感じを抱きました。

出張の帰りに買いましたが、まだ味見はしていません。
でも、きっと美味しいと思います。

おはようございます。
台風が通り過ぎた後は、厳しい残暑。
ギラギラと照りつける太陽の光に、ブラウスの袖から出た素肌が、ヒリヒリします。
交わす言葉は、暑い!暑い!

「口実は 何でもよろし ビール飲む」
この暑さで飲むビールは、さぞ美味しいことでしょう。
日本気象協会がビールを飲みたくなる指数を発表しているそうです。
今週も100%に近い数字が続くらしいですよ。

初めてビールを飲んだ時、「苦い」と思いました。「こんな苦くてまずいものを、どうして美味しそうに飲むのだろうと」
ビールは五味の中で最も苦味が際立っている飲み物。苦味は、人間が本能的に避けるようにインプットされているらしいです。
ですが、後から学習する味でもあるそうです。

苦いけど、スッキリした。リフレッシュできた。またそれだけではなく、ビールを味わっている時の環境も重要な要素です。
気心の知れた仲間と楽しくビールを飲んだ思い出の積み重ねにより、「ビールって美味しいんだ」とだんだんと脳が認識していくようになるらしいのです。

つまりは、数々の楽しい思い出が、ビールを美味しく感じさせてくれてるということですね。
「まずは、生ビール一杯」、よくわかります。

水無月−小豆=外郎

2023/08/20 07:17:16


おはようございます。
早いもので、8月も下旬となりました。
ですが、この暑さはしばらく続きそうです。
秋の気配は感じますが、まだまだ夏です。

和菓子さやさんに行くと、まだ夏のお菓子である水無月がありました。
6月になると店頭に並びますが、8月下旬にもあるなんて、なかなかのロングセラーです。

水無月は京都発祥の和菓子で、白いういろうの上に甘く煮た小豆をのせて三角に切り分けたものです。
私はういろうは好きなのですが、小豆が苦手。
もったいないけれど、小豆の部分を包丁で削いで食べたりします。
小豆は邪気払いという意味がある縁起物なのですが、ういろうだけの方がいいのに…、といつも思います。

形は違いますが、見た目がういろうだけのようなお餅もありました。しんこです。しんこ餅ともいうそうです。
中ほどを捻った形のもので、ういろうみたいなものという認識で食べていましたが、ういろうは米粉と砂糖と水を混ぜ、型に入れて蒸した和菓子。しんこは、上新粉で作られるお餅といったところでしょうか。

だから、水無月のういろう部分は少し硬い感じがしましたが、しんこはもちもちっとしていました。
餅だと思っていたけど、実は餅ではなかったういろうについて、もう一つわかったことがありました。
ういろうは漢字で「外郎」
知らなければ「ガイロウ」と読んでしまうでしょう。
語源は、薬からのようです。

親しみのある和菓子に、目から鱗が落ちたようでした。
水無月−小豆=外郎。

オートファジー

2023/08/19 07:05:08


おはようございます。
自分は、お盆が明けた=お盆休みは終わったという気持ちでいるのですが、電車の中はいつもより人が多いです。
子どもたちが夏休みのせいもあるのでしょうが、今週末の日曜日までが盆休みのところもあるようです。

最近、お酒を飲む機会が続きました。
お酒を飲むと、ついつい食べ過ぎます。
ある本に、飲みすぎて食べすぎた翌日の朝食は12〜16時間空けるとよいと書いてありました。
つまり、21時に飲食が終われば、朝ごはんは9時〜13時ぐらいに摂るということになります。

朝ごはんの時間がほぼ昼ごはんになってしまいます。これでは、単なる朝食抜きでは?
朝ごはんを抜くのはよくないといわれていました。ですが、朝を抜くのではなく、ある一定時間は胃腸を休めなさいということでしょう。
食べすぎた時だけでなく、日々、12〜16時間空けるのがベストということでした。

毎日となると16時間は無理なので、12時間を想定してシミュレーションしてみました。
平日だと朝ごはんは、遅くしても7時終了が限界。そこから逆算すると、前日の晩ごはんは19時までに終了というイメージとなります。
これなら、飲み会さえなければできそうな気がしました。

先日、晩ごはんを食べすぎた時にチャレンジしてみたところ、ギリギリまで粘って15時間空けることができました。
胃のあたりが軽やかで、体重の方も軽やかになっていました。

お団子いろいろ

2023/08/18 07:14:01


おはようございます。
暑い日が続きます。
外を歩くとクラクラしますが、電車の中や屋内はとても快適です。

お盆も明けました。
お盆に関係のあるお団子がいろいろあることを、改めて知りました。
迎え団子、お供え団子に送り団子。
そしてそれぞれに意味があり、また味付けいろいろ、形いろいろ、種類いろいろでした。

迎え団子には、白玉団子もしくはタレや餡子がついたものがよいそうです。
「お帰りなさい、お疲れさま」という気持ちを込めて、まずは召し上がっていただくとか。

お供え団子には、おはぎ。
きなこと粒餡がありましたが、好きなものを食べてゆっくりとくつろいでくださいという意味があるそうです。
こちらは、お土産に持って帰られるとか。

一昨日点火された大文字の送り火は、暗闇のなか、ゆらゆらと揺れる炎が幽玄な世界を創り出していました。
点された火に導かれながら、我が家のご先祖も帰っているのだろうと思い、その粛々としたセレモニーを眺めていました。
お土産の送り団子は忘れずに持って行ったのかしら。おはぎ食べながらゆっくりとできたのかしら。
などと、考えていました。

copyright © Amore Dolce All Right Reserved